【動画あり】テレビ朝日が中国人リポーターを起用?聞き取りにくいと話題に!

テレ朝

テレビ朝日が、中国人リポーターを起用したと話題になっています。

リポーターがカタコトで聞き取りにくいとの声が多く上がっていました。

この件の概要と世間の反応をまとめていきます。

目次

【動画あり】テレビ朝日が中国人リポーターを起用?

2025年11月22日、tiktokテレ朝NEWS【公式】から上がった動画が話題になっています。

@tv_asahi_news 吉祥寺の新病院計画に猛反発 近隣自治体の病院「慎重に考えるべき」 周辺の住民困惑 #テレ朝NEWS #tiktokでニュース ♬ オリジナル楽曲 – テレ朝NEWS【公式】

動画の冒頭で、現地リポーターの前説が入る際、

梁 幸芝さんの中国なまりを含んだ発音が、聞き取りにくいと話題になっていました。

世間の声をご紹介します。

アナウンサーとしての役割をきっちりこなすべきだよ。国籍は関係ない。

アナウンサーまで中国

いや、ここまでだとは酷いわ。メディア終わりやな。

などの声が集まっていました。

中国との関係が緊張しつつある今だからこそ、より注目のされやすい状況になっています。

また、国籍関係なく、アナウンサーの喋りが聞き取れないのはそもそもダメだろ、といった意見もありました。

【世間の反応】聞き取りにくいとの声多数

以下で、世間の反応を詳しくまとめてみました。

待って待って、ニュース内容よりもアナウンサーにしか目がいかん

別に生まれた国とか両親がどこの国かなんか気にしないけど、アナウンサーになるなら聞き取りやすくて正しいイントネーションで話せてほしい

職場体験?

これだけ日本のメディアに外国籍が入り込んでるって事
今までは隠してきたがそれすら隠さなくなってきた

百歩譲って外国人を起用することは良いとして、ちゃんと聞き取りやすい日本語を話せるやつを選ぶべきやろ。日本人のアナウンサー・リポーターでさえも正しい日本語を使えるように勉強して聞き取りやすく分かりやすく伝えられるように訓練してるわけなんやから。

なんか、昔だったらすごいな!中国の人がアナウンサーだ!って思てたけど今の時代を見るとどうしてもメディアにもとうとう入り込んだかみたいな見方になってまうな。

だんだん乗っ取られていくやん

え?やばすぎだろテレ朝

スポンサーリンク

目次