お笑い芸人として活躍されているヒコロヒーさんですが、最近テレビに引っ張りだこですよね!
世間では、「ヒコロヒーっていつ売れた?」「ヒコロヒーの何が注目されたの?」などと気になる方が多いようです。
今回は、ヒコロヒーさんの売れた時期やブレイクしたきっかけを徹底的に調査していきます!
ヒコロヒーの売れた時期はいつ?

お笑い芸人のヒコロヒーさんが売れた時期は2021年です!
この年、テレビ出演が急増し、特に4月から始まった冠番組「キョコロヒー」(テレビ朝日)でMCを務めたことが大きな転機となりました。
また、2021年上半期のテレビ出演本数が前年の2本から88本へと爆発的に増加し、「2021上半期ブレイクタレント」にも選ばれています。
メディアの調査・分析を行うニホンモニターによる「2021上半期ブレイクタレント」にも名前を連ねた。昨年上半期のテレビ出演が2本だったのに対し、今年上半期では88本と爆発的に増加しているのだ。
芸歴10年でブレイクのピン芸人ヒコロヒー、時代と合致した笑いの魅力|NEWSポストセブン
ヒコロヒーのブレイクしたきっかけ

ヒコロヒーさんがブレイクしたきっかけのひとつは、2019年と2020年の「M-1グランプリ」で見せた漫才です!
「ヒコロヒーに注目が集まったきっかけのひとつと思われるのは、2019年と2020年の『M-1グランプリ』で見せた漫才です。彼女はそこで先輩芸人のみなみかわとユニットを組み、ジェンダー問題を扱った漫才を披露していました。
芸歴10年でブレイクのピン芸人ヒコロヒー、時代と合致した笑いの魅力|NEWSポストセブン
先輩芸人のみなみかわさんとユニットを組み、ジェンダー問題を扱った漫才を披露していました。

結果は、2019年は3回戦敗退、2020年は準々決勝敗退でした。
決勝に進まずに注目されているからスゴイですよね!
ヒコロヒーさんがブレイクした最も有力な理由は、2021年から始まった初の冠番組「キョコロヒー」が話題になったことです!
ヒコロヒーさんと日向坂46・齊藤京子さんのトークがこれまでのバラエティ番組にはない新鮮さがありました。
齊藤京子さんの天然ボケに対して、ヒコロヒーさんが的確なツッコミを入れる構図が視聴者から好評だったようです。
いくつか視聴者の声をご紹介します。
2025年現在も番組は継続しているので、とても人気があることがわかりますよね!
ヒコロヒーの出演番組

現在のレギュラー番組
- キョコロヒー(2021年4月〜、テレビ朝日)
齊藤京子(日向坂46)と共にMCを務める冠番組。 - 5時に夢中!(2021年11月〜、TOKYO MX)
水曜コメンテーター。 - 私のバカせまい史(2022年5月〜、フジテレビ)
研究員として出演。 - NHK短歌(2023年4月〜、NHK Eテレ)
第1・第2週司会。 - MTV PUSH Presents FUTURE ICONS(2024年2月〜、MTV)
増井健仁と共にMC。 - 一茂×かまいたち ゲンバ(2024年12月〜、日本テレビ)
ナレーターとして出演。
過去の主な出演番組
- 全力!脱力タイムズ(2021年〜、フジテレビ)
- ドーナツトーク(2022年〜2024年、CBCテレビ)
- あの界隈を恋愛ドラマにしたら…不覚にもキュンときた(2022年、中京テレビ)
- カネ梨和也(2023年、日本テレビ)
特別出演・イベント
- 「オールスター感謝祭」
- 「オールスター後夜祭」
- 「キョコロヒー」関連イベント
- 「春のキョコロまつり」
キョコロヒーなどのレギュラー番組を始め、全力!脱力タイムズなどのゲスト出演もたくさんありますね。
Q&A

Q1. ヒコロヒーさんってM-1で決勝に行ってないのにどうして売れたの?
A. 独特なトーク力とジェンダーをテーマにした時事性のあるネタが注目されたことや、バラエティの面白さが評価されました。
Q2. 「キョコロヒー」ってどんな番組なの?
A. ヒコロヒーさんと日向坂46の齊藤京子さんがゆるくトークする深夜バラエティで、斬新な空気感が人気の理由です。
Q3. 他にヒコロヒーさんがブレイクした理由ってある?
A. SNSでの共感・拡散、女性視聴者の支持、時代背景(ジェンダー問題など)とマッチした点も影響しています。
Q4. ヒコロヒーさんの芸風ってどんな感じ?
A. 皮肉や毒を交えた知的なトーク、ちょっと投げやりな雰囲気が独特で、ハマる人にはクセになるタイプです。
Q5. 今後、さらに人気が出そうな理由は?
A. MC力やコメント力が高く、情報番組やラジオ、さらには執筆や演技など多ジャンルへの展開も期待されています。
ヒコロヒーの売れた時期はいつ?ブレイクしたきっかけも調査!まとめ
いかがでしたか?
今回は、ヒコロヒーさんの売れた時期やブレイクしたきっかけについて調査してみました。
2019年から注目され始めたようですね。
今後も、ヒコロヒーさんを応援していきましょう!