お笑いコンビ「サルゴリラ」さんですが、元々は「ジューシーズ」というトリオで活動していました。
トリオ時代は、家事えもんこと松橋周太呂(まつはし しゅうたろ)さんと活動しています。
松橋周太呂さんが現在のサルゴリラと組んでいたなんて驚きですよね。
今回は、松橋周太呂さんの脱退理由についてまとめていきます。
サルゴリラを脱退したのは松橋周太呂!

お笑いコンビ「サルゴリラ」さんは、元々「ジューシーズ」というトリオで活動していました。
ジューシーズでは、現在のサルゴリラである赤羽健壱(あかば けんいち)さん、児玉智洋(こだま ともひろ)さんに加え、
現在の家事えもんこと松橋周太呂(まつはし しゅうたろ)さんとともに活動されていました。
賞レースの「キングオブコント」では5年連続で準決勝進出を果たすなどの実績を残しています。
また、ジューシーズは、2006年に結成され、2015年12月27日に解散をしています。
その後、2人はサルゴリラとして新たに結成しました。
正確には、松橋周太呂さんはサルゴリラを脱退したのではなく、ジューシーズが解散したということですね。
10年も活動して結果も出されているのに、解散に至ったのはなぜなのでしょうか。
事項で、松橋周太呂さんの脱退理由について詳しくまとめてみました。
脱退理由は不仲?

結論から申しますと、松橋周太呂さんの脱退理由は不仲ではありません。
「ジューシーズを始めて10年という節目を迎えて、お世話になった皆様や、応援して頂ける皆様にまだまだ恩返しが出来てない、自分達の目標へも近づけていない、そんな状況で、各々がより打ち込み、より精進する為に各々にとって一番適した環境はどの様な形なのか、3人で話し合った結果です」と解散に至るまでの経緯を説明した。
ジューシーズ、解散は「3人で話し合った結果」 感謝の言葉つづる | ORICON NEWS
ジューシーズが解散した理由は3人で話し合った結果だと報じられています。
2015年12月27日に解散をされましたが、その前の2015年5月に松橋周太呂さんは見事ブレイクしました。
日本テレビ系で放送されたバラエティ番組「あのニュースで得する人損する人」に家事えもんとして出演したことがきっかけです。
家事えもんとして人気を集め、ピンとしての活動で忙しくなった為、トリオとしての両立が難しくなったと脱退を申し出たようです。
児玉智洋は「僕たちが緩すぎちゃって…松橋がリーダータイプで引っ張っくれたんですけど、ちょっと怖くなっちゃって」といい「あいつが遅刻してきたのに、俺らが怒られるみたいな」と雰囲気が徐々に悪くなったという
サルゴリラ、元相方は15年にブレイクした芸人 解散時に「よしっ!!」とガッツポーズしたワケ – スポニチ Sponichi Annex 芸能
児玉智洋さんのインタビューから、2人と松橋周太呂さんの間で確執があったことは想像できますよね。
ですが、不仲が直接的な原因ではなく、話し合いのうえで円満に解散した語っていました。
キングオブコントで優勝した際には「松橋が泣いてくれた」といい、現在は良好な関係だという。
サルゴリラ、元相方は15年にブレイクした芸人 解散時に「よしっ!!」とガッツポーズしたワケ – スポニチ Sponichi Annex 芸能
また、解散後は、良好な関係を築いているようですね。
サルゴリラを脱退したのは松橋周太呂!脱退理由は不仲?まとめ
いかがでしたか?
今回は、松橋周太呂さんのサルゴリラ脱退についてまとめてみました。
脱退理由は不仲ではなく、価値観の違いでしたね。
今後も、サルゴリラさん、松橋周太呂ともに応援していきましょう!